わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
わたしの家で
赤ちゃんを産む

わたしの力で
赤ちゃんをはぐくむ
れいこ助産院 田中 美佳・髙島

ご挨拶

1999年(平成11年)1月、助産師 前原英子が広島市南区に自宅出産を援助を行う「れいこ助産院」を開業しました。
2019年より、助産師の田中美佳・髙島麻季が同行し、助産ケアの継承に努めてまいりました。
2022年3月末までに自宅出産のお手伝いをした赤ちゃんは、416人。
妊娠中から体とこころを大切にし、女性の持つ力を最大限に発揮し、安全で安心な自宅出産ができるように援助しています。

2022年4月1日から、前原英子は名誉院長となります。
田中美佳と髙島麻季が、責任をもって「れいこ助産院」を受け継ぐこととなりました。
これからも、広島の地に根ざした活動を続けてまいります。
みなさま、お気軽にご相談ください。

れいこ助産院 田中 美佳・髙島麻季 

れいこ助産院 田中 美佳・髙島

ご挨拶

1999年(平成11年)1月、助産師 前原英子が広島市南区に自宅出産を援助を行う「れいこ助産院」を開業しました。
2019年より、助産師の田中美佳・髙島麻季が同行し、助産ケアの継承に努めてまいりました。
2022年3月末までに自宅出産のお手伝いをした赤ちゃんは、416人。
妊娠中から体とこころを大切にし、女性の持つ力を最大限に発揮し、安全で安心な自宅出産ができるように援助しています。

2022年4月1日から、前原英子は名誉院長となります。
田中美佳と髙島麻季が、責任をもって「れいこ助産院」を受け継ぐこととなりました。
これからも、広島の地に根ざした活動を続けてまいります。
みなさま、お気軽にご相談ください。

れいこ助産院 田中 美佳・髙島麻季 

れいこ助産院の特徴

自宅出産
「わたしが生んだ」
と実感できる
自宅出産を
お手伝いします。

継続したサポート
妊娠中から
少人数の助産師が
あなたとご家族に
継続して関わります。

あなたのかかりつけ助産師として
妊娠中から産後・子育ての間
そして女性の一生を
かかりつけ助産師として
サポートします。

れいこ助産院でできること

お知らせ

ブログ

れいこ助産院

広島市南区宇品神田5丁目26-9-1307
TEL:
090-5191-3202(田中)
090-7386-8627(高島)
営業時間:9:00~17:00 緊急の場合を除く

9:00~12:00 - -
13:00~17:00 - -

※時間外応相談
※予約制になっております。お電話でご予約ください。
※休診日 土・日・祝日(分娩の場合を除く)